歯の本数が足りなかったり、顎と歯の大きさのバランスが悪く、歯と歯の間に隙間があいている状態の歯並びのことです。
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
主訴 | 歯並びが悪い |
---|---|
診断名 | 空隙歯列を伴うAngleⅠ級叢生 |
年齢 | 47歳10か月 |
治療装置 | マウスピース型矯正装置 |
抜歯部位 | 非抜歯 |
治療期間 | 1年9か月 |
治療費 | 742,350円(税込) |
リスク・副作用 | 矯正治療による歯の移動に伴う痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯 |
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
主訴 | すきっ歯 |
---|---|
診断名 | 空隙歯列を伴うAngleⅠ級 |
年齢 | 15歳9か月 |
治療装置 | マウスピース型矯正装置、MFT |
抜歯部位 | 非抜歯 |
治療期間 | 4年11か月 |
治療費 | 813,390円(税込) |
リスク・副作用 | 矯正治療による歯の移動に伴う痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯 |
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
主訴 | すきっ歯 |
---|---|
診断名 | 空隙歯列を伴うAngleⅠ級叢生 |
年齢 | 15歳3か月 |
治療装置 | マウスピース型矯正装置 |
抜歯部位 | 非抜歯 |
治療期間 | 1年2か月 |
治療費 | 899,640円(税込) |
リスク・副作用 | 矯正治療による歯の移動に伴う痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯 |
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
主訴 | 歯並びが悪い、乳歯が残っている |
---|---|
診断名 | 欠損歯を伴うAngleⅡ級叢生 |
年齢 | 12歳7か月 |
治療装置 | Multi-Bracket(表側矯正)、Nance Holding Arch |
抜歯部位 | 12 |
治療期間 | 2年1か月 |
治療費 | 702,450円(税込) |
リスク・副作用 | 矯正治療による歯の移動に伴う痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯 |
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
主訴 | 出っ歯、歯並びが悪い |
---|---|
診断名 | 欠損歯を伴うAngleⅠ級叢生 |
年齢 | 27歳11か月 |
治療装置 | Multi-Bracket(表側矯正)、Q.H.、B.H. |
抜歯部位 | 12,22 |
治療期間 | 1年10か月 |
治療費 | 795,900円(税込) |
リスク・副作用 | 矯正治療による歯の移動に伴う痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯 |
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
術前
術後
主訴 | 歯並びが悪い、乳歯が残っている |
---|---|
診断名 | 欠損歯を伴うAngleⅠ級叢生 |
年齢 | 29歳9か月 |
治療装置 | Multi-Bracket(表側矯正)、Q.H.、L.A. |
抜歯部位 | 非抜歯(残存していた乳歯は抜歯) |
治療期間 | 2年2か月 |
治療費 | 785,900円(税込) |
リスク・副作用 | 矯正治療による歯の移動に伴う痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯 |
指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)、
顎口腔機能診断施設・歯科矯正診断施設
〒616-8104
京都府京都市右京区太秦下刑部町12番地サンサ右京1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
<午前> 10:30~12:30 |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
<午後> 15:30~20:00 |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
<午前> 10:00~13:00 |
- | - | - | - | - | ● | - |
<午後> 14:00~18:00 |
- | - | - | - | - | ● | - |
<日曜> 10:00~15:00 |
- | - | - | - | - | - | ● |
休診日:木曜・日曜(月1回 ※翌月曜休診)・祝日